新築住宅を購入する際、住宅ローンを利用しました。まず、どの金融機関のローンを利用しようかと比較検討しました。自分の借入希望額としては2800万円、返済期間は35年、毎月返済額が当時アパートに居住していた家賃と同じくらいの額で希望していました。
そして身近な金融機関の情報収集をしました。居住地域に最も多く店舗がある信用金庫のパンフレットを見ると、条件設定がかなり細かいものでした。夫は勤務年数が条件より短かったため、金利引き下げの対象とはならず、申し込みを断念しました。次に、第二地方銀行の融資窓口に行きました。条件は特になく、低金利だったので仮申し込みをしました。ですが結果は借入額2500万円としての減額承認だったのです。
ハウスメーカーの担当者に住宅ローンの審査状況を相談したところ、フラット35をすすめられました。ハウスメーカー経由で申し込んだところ、満額承認の回答が得られ、契約をすることができました。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報